HSC×小学校2年生
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 3月も中ごろまで来てしまいました。 3月前半分を書いておきます。 3月1日(水) 午後に小学校の創立記念行事があります。 「それは行く」とい…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 2月20日(月) 月曜日、行きたくないビームが出ています。 ごはんを食べるところまでいけた。 さてさてどうしよう。 月曜日は休みがち。 先…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 2月13日(月) なかなか布団から出て来ません。 ご飯を食べたら学校に近づく、着替えたら学校に近づく、と言って、なかなか用意が進まなくなっ…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 2月も終盤まで来てしまいました 2月2週目まで書いていきす。 2月1日(水) インターナショナルスクールの見学のため、学校はお休みしました。 …
本を出版しました いただいた感想 内容紹介 第1章 HSCってなに?長女の特徴と親の対応 第2章 行きしぶりへの対応策 第3章 休むことにしたとき 第4章 HSCのことを人に伝えてみよう 第5章 小学校にHSCを伝える:就学サポートノート 第6章 HSCの幼稚園選…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 1月30日(月) 朝、布団から出ません。 どんより。元気ポーズもしてくれない。 (元気ポーズについてはこちら⤵) jibunmatome.hateblo.jp 「本…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 1月16日(月) いつもどおり起きて、ごはんは食べけど、行きたくない…と動かなくなりました。 うーん、あれこれ言いましたが動かない。 「今日…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 2023年1回目がなかなか書けずにいました 今年もよろしくお願いいたします! 今このブログの主に幼稚園の時代のことをKindle本にする作業をし…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 12月の学校参加率 12月の学校参加率を出しました。 【12月前半】 12月1日~12月13日(登校日9日) 満点で45ポイントのところ、23ポイント参加…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 実際のところ2学期も終わりましたが、記録が追い付いていません ざざっと書き切りたいと思います。 12月11日(月) 咳でお休みしました。 行け…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 今さらになりましたが、11月の学校参加率を出しました。 11月の学校参加率 11月1日~11月15日(登校日9日) 満点で65ポイントのところ、31ポ…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 12月9日(金)フリースクール見学 準備した質問 概略 感想 まとめ 12月9日(金)フリースクール見学 月曜日に電話をして、金曜日に見学に行くこ…
バタバタしていて更新が遅れていますが、がんばって追いつきたいと思います HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 12月1日(木) 日が替わってすぐ、夫から電話があって、夫の母が亡…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 11月28日(月) 今日は私が出かけなくちゃいけない。 お昼に戻ってこれなくはないけれど、今日はちょっと負荷をかけてみようと計画。 5時間授…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 11月21日(月) 朝 ご飯食べるまではよかったですが、なかなか着替えが進まない。 「社会人になっても朝は着替えるから、学校は関係なく、着替…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 11月17日(木) 朝 今日も元気ポーズをして出発。 今日は、いつも6時間のところ、学校の都合で4時間で終わるので、なんだか気楽なムードです…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 11月13日(月) 長女は土曜日学習発表会があったので休みです。 今日は次女が行きしぶり。 お姉ちゃんが休みなのもあるでしょうが^^; 少し前か…
11月9日(水) 朝 長女、朝からどんより。 連絡帳に 「今日は絶対に教室に行きません。 音読劇の練習も行けません。 保健室にいさせてください。」 と書いて、なんとか出発しました。 夫に、 このままでいいと思う?毎日怖い怖いと言ってる。毎日お昼までで帰っ…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 11月7日(月) 朝 今日は待ちに待った社会見学で水族館へ行く日です。 昨日の夜から、朝起きて何をして何時に出発して…というメモを書いていま…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 11月2日(水) 朝 長女、風邪もだいぶんよくなりました。 少し咳が出ますが、コロナとインフルエンザが陰性だったので、行けるかなーと。 一時…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 10月27日(木) 朝、あらら、熱がある。37.0。 朝のエレクトーンをやってる間に少し元気になって、36℃台になりましたが、どうかな、ムリかな。…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 10月24日(月) 朝 昨日も夜泣いてました。 さあどうかな。 朝もちょっと泣きながら、どれをがんばるか決めてました。 ・教室に行きたくない …
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 10月20日(木) 朝 6年生の修学旅行の付き添いで保健の先生がいないので、ごほうびちょっとだけ緩くしてあげよう。 授業に出る出ないにかかわ…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 10月17日(月) 朝 「気持ち悪い」と言いながら起きる。 いつもは朝早く起きて、いろいろ終わらせる(エレクトーンとか家庭学習とか、やること…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 10月13日(木) 朝 「給食食べない、午後は行かない、以上」 ということで、出発。 最近このパターンで落ち着いちゃってます(^_^;) 今日はもう…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 10月11日(火) 朝 「行きたくない。ごほうびもいらない」 2時間行ったらごほうび、というのはやめるにすることにしたので、休んでも仕方ない…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 10月6日(木) 朝 今日は授業参観があります。 昨日のうちに、保健の先生に「給食と掃除が不安」と言っていたようで、保健の先生が「担任の先生…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 10月3日(月) 朝 次女が運動会の振替休日で休みなので、「行きたくない」っていうかなと思ったけど、割といけそう。 給食と5時間目は出たくな…
HSC(ひといちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校に行きたくない」からの保健室登校をしている話を書いています。 9月の学校参加率を出してみた 8月末から9月の学校参加率を出していないことに気づきました やってみました。 8月25日~8月31日(5日間…
HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。 9月29日(木) 朝 昨晩、「明日のことは明日考えるから、今日は寝るから。明日の朝遅くなっても、遅いって言わないでね。」と言いながら寝まし…