娘はHSC~親ができそうなことをやってみた~

長女はほぼ間違いなくHSC(とても敏感な子)。次女もおそらく。夫と私はHSPです。うちでの試行錯誤を書いていこうと思います。

【HSC】1月2週目-参加率38.9% お友だちに「なんで帰るの」と毎回聞かれるのが負担なんです

HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。

 

1月16日(月)

いつもどおり起きて、ごはんは食べけど、行きたくない…と動かなくなりました。

うーん、あれこれ言いましたが動かない。

「今日は行かない」と決めてしまったようです。

休みました。

 

学校に「おなかが痛いので休みます」と連絡。

今日はちょっと嘘ついちゃいました。

「行きたくないみたいです」と説明するのが面倒になっちゃうこともあります💦

 

そしたら、あとで長女「おなかいたいかも」とトイレへ。

学校におなか痛いって言ったから、それに合わせようとした?

「そんなんじゃないけど」と笑っていました。

 

別の選択肢さがし

昼間、長女と話していると、「学校やっぱりイヤ。行きたくない」。

「英語の学校だけど、見学できないの?」と言い出しました。

以前から、長女にIB(インターナショナルバカロレア)の学校の方が合うのでは、と勧めていました。

通える範囲にあるところは、インターナショナル校なので、学校では英語が必要。

「英語分からないし、友だちができるか分からない。

今の友だちと会えなくなる」

と言っていましたが、ここにきて少し興味が出たみたい。

 

学校のサイトには「コロナで学校見学はやっていない」と書いてあるけど、問い合わせをしてみようか、とやっと動き始めました。

12月にフリースクールに見学に行って、私の方でも、やっぱり実際に行って見てみないと分からない、というのが身に染みました。

長女の方も、「どこか今の学校とちがう場所に行くなら、一回行って実際に見てみたい」というのが芽生えたようです。

 

夕方の習いごとのテニスは元気に行きました。

 

1月17日(火)

さて今日は、「午前中だけ行く」と決めてサラリと行きました。

地震避難訓練があったみたい。

阪神淡路大震災のあった日ですね。

私は、当時関西にいたので、すごく揺れました。

今も、寝る部屋には家具は置かない、家で閉じ込められたとき用のバールを用意しておく、ホテルでは避難路を確認するなどしています。

 

学校たのしい表

規定コマ数 7

目標コマ数 5

参加コマ数 4

 

【楽しかったこと】

うーん、特になかった。

【ラッキーだったこと】

国語が新しい単元に入った「おにごっこ」ていうやつ。

一つ一つが長くてちょっと飽きちゃう。

新しい単元に入ってよかった。

 

私の方は、インター校への英文での問い合わせメールに四苦八苦(^▽^;)

なんとか言いたいことをまとめて調べて、夕方やっとメール送信しました。

 

1月18日(水)

午後の図工の授業に出たいらしく、「給食の時間に一度帰ってまた行く」ということに。

ほー。やる気アリですね。

 

スムーズに行って帰ってきました。

発育測定があって、4月に測ったときより9センチ背が伸びてました(◎_◎)!

成長期ですね。

 

学校たのしい表

規定コマ数 8

目標コマ数 6

参加コマ数 6  ➡ごほうびゲット

 

【楽しかったこと】

図工の時間、「えのぐをたらしたかたちから」ていうやつ、絵の具を乾かすあいだ暇になっちゃって、先生のお手伝いをしたのが楽しかった。

【ラッキーだったこと】

図工が2時間だったから、自由な絵が描けた。

 

1月19日(木)

「行きたくない」と言いながら着替えるとこまで行ったけど、

「今日は無理、行きたくない。明日は行くから」

ということで休みました。

うーむ。

学校には、「今日は気持ち的に行けないみたいで、休みます」と電話しました。

 

昼間は家で勉強もして、元気に過ごしてました。

 

夕方、担任の先生が電話をくれました。

「何かお友だちと何かあったとかではないですか」と心配してくれました。

お友だちと何か、というのではないようです。今日は行く元気が出なかったみたいです、と伝えました。

先生に黒板消しが上手とほめてもらって、すごく喜んでます。

明日は行くと言っています。

ということで電話を切りました。

 

長女に電話の内容を話すと、

「給食の前に帰るとき、クラスの子が『何で帰るの』って何回も聞いてくるのが嫌なの。それで行きたくないのもある」

と。

あー、なるほどね。先生に言えば良かったね。

 

1月20日(金)

長女と話して、お友だちに「なんで帰るの」と言われることについて、連絡帳に書いていきました。

 

「昨日はお電話ありがとうございました。

再度、長女に確認すると、給食の前に帰るときにお友だちに「なんで帰るの?」と毎回聞かれるのが気持ちの負担になっているようです。

『給食が苦手』と言ってしまっていいよ、と伝えましたが、まだその勇気が出ないようです」

と書きました。

長女に、先生から何か言ってもらう?と提案しましたが、「それはそれでいや」ということなので、とりあえず状況だけお知らせすることにしました。

 

長女が「給食が苦手なの」とサラッと言ってしまえればいいんですけどね。

そこにはまだ気持ちのハードルがあるようです。

 

まあ帰る前のやりとりがイヤと言いつつも、「給食の前に帰る」ということで、スムーズに行って帰ってきました。

 

連絡帳に書いていた件については、

「先生『気にしなくていいよ』とだけ言ってた」ということだそう。

うん、そうなんですけどね。気にしなくていいよ、と言われて気にしないようにできるなら、苦労はないんですけどね。

まあそのへんの感覚は、分かってもらうのはなかなか難しいと思います。

 

学校たのしい表

規定コマ数 6

目標コマ数 4

参加コマ数 4  ➡ごほうびゲット

 

【楽しかったこと】

「科学の日」のサイエンスショーと工作が楽しかった。

 

年に1回、学校で「科学の日」というのがあり、外部講師の方が来てくれて科学実験をしたり工作をする行事があります。

サイエンスショーは、「空気砲」と「色が変わるマジカルドリンク」

紫の液体が青になったりピンクになったりしたのを見たそう(1、2年生)

工作は紐のねじりで回るびゅんびゅんごまを作ってきて、次女とびゅんびゅん回してました。

 

【ラッキーだったこと】

図工の作業が終わったこと。

みんなはもう終わってたから鑑賞をしていて、ほかの子の作品を見て感想を書いてた。

私はそれをやってから完成させた。

ふむ。やっぱり午後ほとんど行っていないので、一歩遅れてますね(^^;

 

今週の参加率

1月2週目

規定コマ数 36

参加コマ数 14

参加率 38.9%

休んだ日 2日

給食を食べた日 0日

となりました。

 

2日休んじゃうと、かなり低いですね。

まあ3学期、ぼちぼちといきたいと思います。

 

IBのインター校の方からは返事があって、2月に見学に行けることになりました。

そのときは長女にも分かるように日本語で説明をしてくれるそうなので、ひとまず安心ε-( ´▿`    )‬ホッ

ですが、もし通うことになったときのことも考えて、私も英語をがんばっておかねばという意識がぐぐっと上がりました。

 

ではでは。