娘はHSC~親ができそうなことをやってみた~

長女はほぼ間違いなくHSC(とても敏感な子)。次女もおそらく。夫と私はHSPです。うちでの試行錯誤を書いていこうと思います。

【HSC】2月の学校参加率(前半40.6%、後半25.8%)

HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。

2月の学校参加率

2月の学校参加率を出しました。

2月は2月1日から28日まで19日間が本来の登校日です。

 

【2月前半】

2月1日~2月14日(登校日10日)

満点で64ポイントのところ、26ポイント参加

➡参加率40.6%

 

【2月後半】

2月25日~2月28日(登校日9日)

満点で62ポイントのところ、16ポイント参加

➡参加率25.8%

 

 

学校見学のため休んだのが1日、「行きたくない」で休んだのが1日。

給食は1回食べました。

 

2月前半は、ほぼ前月末と変わらず。

後半は、学校には行くけど保健室ですごす時間が多く、参加率が下がりました。

国語の授業が『スーホの白い馬』の悲しいお話になったのが関係しているのか?

年度末に近づき、授業もほぼおさらいモードで刺激がないのか?

はっきりした原因は分かりません。

 

私としては、ほぼ毎日午前中は学校に行って、先生やお友だちとやり取りがあり、学力も特に問題なく、ゆるく安定しているので、それはそれでいいかなという感じです。

 

今後のことについて夫と話していますが、なかなかうまく合意形成ができません。

私は「正解が一つ」「先生が正解を知っている」「考えるより覚える」というような日本の教育があまりいいと思えないのですが、

夫はその制度のもと楽しく学校生活を過ごし、成功してきた感じなので、どうも意見がかみ合いません。

うーん。

まあ焦ってもいいことはないと思うので、じっくり話していこうと思います。

ではでは。

 

----------------------------

Kindle本を出版しました。

『HSCの子育て こんなことやってみた』ミチコフ著

HSP・HSCの基礎知識、行き渋り対応、先生への伝え方など、内容もりもりでお届けしております。

KindleUnlimitedの読み放題でお読みいただけます。

(kindleUnlimitedは30日間無料でお試しできるそうなので、ぜひどうぞ!)