娘はHSC~親ができそうなことをやってみた~

長女はほぼ間違いなくHSC(とても敏感な子)。次女もおそらく。夫と私はHSPです。うちでの試行錯誤を書いていこうと思います。

子どもの発表会準備~ドレス/髪型/やっておくこと/もちもの

先週の土日、長女(小2)と次女(年長)のエレクトーンの発表会がありました。

備忘録も兼ねて、準備すること・やっておくことなど書いておきたいと思います。

 

発表会2か月前くらいから

服・ドレスはどんなのにする?

先生に発表会での服装の確認して、下調べを始める。

(アンサンブルなどの場合、みんなでおそろいにすることがあると思います。

以前アンサンブルで参加した時は、お母さんどおしで「Tシャツは決まっているから、ボトムスは白で合わせましょう」とかそういう話し合いがありました。)

 

ドレスの場合、どこかの店舗で買うか、ネットで買うか、ネットでレンタルのお店もあります。

 

発表会に慣れていない場合、ドレスを着て何度か練習した方がいいので、最初は買う方がいいのかな?という気もします。

子どももドレスを着て練習するのもうれしいみたいで、練習が楽しくなるという効果もあります。

 

靴はどんなの?

ドレスにあった靴を新調するかどうか。

エレクトーンでペダルも使う場合、バレエシューズを履いて演奏することが多いです。

男の子の場合、靴下のままという子も結構います。

 

その場合、会場まではどの靴を履いていくか。

(子どもが「会場までドレスに運動靴じゃイヤ」とか言って、新しい靴を欲しがったりしがち。

今回の発表会では、大雨だったので、会場までは長靴で行き、会場でバレエシューズに履き替えました(^^;)

 

ソックスは履くのか?

はだしでバレエシューズを履くのか、ソックスを履くのか。

ソックスは買う必要があるか。

 

新しいものだと滑るかもしれないので、早めに買って、本番と同じもので練習も何回かしておく方がいいかなと。

(うちは今回、本番当日「こっちのソックスがいい」と子どもが言いだして、大丈夫かな?と思いながら送り出しました。)

 

髪は家でやる?美容院に頼む?

髪型も考えないとですね。

美容院に頼むなら予約をする。

家でやるなら、どんな髪型にするか決めて、練習をする。

飾りをつけるなら、探して購入しておく。

 

大きい会場でやる発表会では、美容院でしてもらったのかな、という凝った髪型をしている子もチラホラいました。

今回の発表会は、おうち派がほとんどだった感じです。

 

今回使ったもの

うちで今回の発表会で使ったものを書いておきます。

 

ドレス キャサリンコテージで購入

キャサリンコテージ

www.catherine-store.com

お安いのにしっかりした作りでした。

おすすめです。

エレクトーンやピアノの場合、写真やビデオに映るのがサイドや後ろ姿が多いので、サイドや背中側のデザインも気にするといいかもしれません。

 

髪 YouTube見て練習

私は器用な方ではないので、Youtubeを見て練習しました。

先生から、「髪が長い場合、顔や首元にかからない方がいいですよ」と言われました。

表情や肩の動きが見えた方がいいそうです。

 

今回は、こちらのYouTubeを参考にした髪型にしました。


www.youtube.com

 

次女は動画のとおりやってみました。


f:id:jibunmatome:20220701103657j:image

 

長女は「アップにするのイヤ」と言うので、最後三つ編みにしてアップにするプロセスをやらずに、残った髪をアイロンで軽く巻きました。


f:id:jibunmatome:20220701104024j:image

 

次女の髪で練習するとき、しっかりかたまる感じの整髪料を買ってきて使ったのですが、首についてしまったのか、「ヒリヒリして痛い」と言ってきました。

整髪料にかぶれたのかも?

使い慣れたものを使った方がいいかなと思います。

 

うちは普段は「マトメージュ」を使っています。

本番もこれにしました。

 

かわいい髪型をしてあげたいですが、一番は子どもが弾いているときに気にならない髪型だと思います。

「がんばったけど途中で崩れてきちゃわないか心配」というときは、無理せず慣れた髪型にして、飾りをつけて華やかにしてあげる方がいいかなと思います。

 

バレエシューズ

こちらで買いました。

長女は黒、次女は(ペダルの操作はなかったけど)ピンクを選びました。

item.rakuten.co.jp

 

本番が近づいてきたら

ドレスが届いたら、着てみて気になるところはないか確認。

下着が見えないかも確認しましょう。

気になるようなら、目立たない色の下着の買い足しをしましょう。

 

長女、青のドレスだったのですが、着て立って動いているときは大丈夫だったのに、座って弾くと、脇下あたり下着が「こんにちは」していました。

黒っぽいのを買っておけばよかったです(*_*)

次女は、本番までに下着が見えるのに気づいたので、当日は安全ピンでとめていきました。

 

やっておくこと

・爪を切る(深爪しないようにね)

・前髪を切る(気づかないうちに伸びていて、あとで写真を見て「前髪切っておけばよかったね」ということがあるので(^^; )

・ビデオの準備(三脚を使っていいのか確認)充電、保存媒体の容量確認

・先生にお花やプレゼントを渡すなら、購入する

 

当日のもちもの

・楽譜

・音源のUSB(エレクトーンの場合)

・補助のexpressionペダルを持ち込む場合は補助ペダル

・バレエシューズ(会場で履く靴)

・発表会のプログラム

・先生へお花やプレゼント(渡すなら)

・マスク予備、のどあめ

・ビデオ、三脚

・安全ピン(念のため)

・髪のピン(念のため)

・カーディガン(ドレスだけだと会場が寒い場合があります)

・タオル(帰りに食事したりする場合、ドレスが汚れないようにかけておけます)

 

こんな感じでしょうか。

楽しい発表会になりますように。

 

ではでは。

 

弾いているところの動画です。

何か参考になれば(*^^*)


www.youtube.com


www.youtube.com