娘はHSC~親ができそうなことをやってみた~

長女はほぼ間違いなくHSC(とても敏感な子)。次女もおそらく。夫と私はHSPです。うちでの試行錯誤を書いていこうと思います。

やってみた

stand.fm(スタンドエフエム)を始めました

こんにちは、ミチコフです。 きのうからstand.fmで放送を開始しました。 といっても、何かすごい気合が入っているというわけではなく(^^; (まだアイコンも設定できてないな、やらねば) 昨年度の長女が学校行きにくかったときのブログ、もし今同じような状…

「また来てほしい!」と言われる読み聞かせボランティア・読み方・おすすめ本・失敗談

こんなこと考えて読んでます また来て!と言われるしかけ 読んだ本と子どもたちの反応 低学年 高学年 読むだけで精一杯!でも大丈夫な絵本 子供が小学校になると、学校で読み聞かせのボランティアを募集していませんか。 私は2年間読み聞かせボランティアを…

小3長女、オルソケラトロジー視力矯正で0.2→1.2!

1 オルソケラトロジーとは何か? 2 なぜオルソケラトロジーを選んだか? 3 適性検査 うまくつけられる? 初めての日、どんな感じだったか 4 検診 1週目の検診 2週目の検診 5 やってみてどう? 子どもの反応や感想 親として感じたこと 6 気になるお値段 7 お…

「悪魔の傾聴ライティング講座」受講はじめました

7月のはじめころ、Voicyで中村淳彦さんを知りました。 中村淳彦さんは、こんな方(「夜間飛行」サイトより) 大学時代から20年以上、AV女優や風俗、介護など、貧困という社会問題をフィールドワークに取材・執筆を続けているノンフィクションライター。 親か…

子ども連れセブ旅行準備完全ガイド - ギリギリでも大丈夫!福岡発からの経験談

こんにちは。 子どもが幼稚園に入ったら海外旅行に行こう!と思っていたら、下の子が幼稚園に入る直前にコロナが始まり、海外旅行はどこへ~、という感じでした。 2023年ゴールデンウィーク、やっと子どもたちと初海外旅行に行ってきました。 ぼんやり「GW海…

Kindle出版しました!「HSCの子育て こんなことやってみた」

本を出版しました いただいた感想 内容紹介 第1章 HSCってなに?長女の特徴と親の対応 第2章 行きしぶりへの対応策 第3章 休むことにしたとき 第4章 HSCのことを人に伝えてみよう 第5章 小学校にHSCを伝える:就学サポートノート 第6章 HSCの幼稚園選…

怪しい!?水を飲めば認知症は治る?やってみる

認知症について調べた 水を飲むだけで認知症が改善する? どうすればいいかと言うと、 で、どんな水を飲めばいいの? どうして水を飲ませると改善するのか? なるほど 分かる気がする 水を飲んで悪いことはない 水を飲んでもらうためにやったこと 前回の続き…

カブトムシ飼育。超初心者でも大丈夫でした。

7月はじめから、カブトムシを飼っています。 次女の幼稚園のお友だちから、オスの成長を1匹もらいました。 お父さんが虫好きで、おうちで繁殖させたということ。ほー、すごい。 カブトムシを迎える準備 カブトムシがやってきた カブトムシのもちかた カブト…

「kajiiの日用品楽器コンサート」スプーンですごいリズムが刻めちゃう。

(先日、kajiiさんというユニットの日用品楽器コンサートに行ってきました。 kajiiさん、今回初めて知りましたが、こんな方々。 クマーマと創(そう)のユニット。 「音楽と楽器をもっと身近に」という願いから、 130種類以上の日用品楽器を創り出し音楽を奏…

白玉団子で海の世界、いかがでしょうか

2月ころから、こどもが白玉団子づくりにはまって、家で白玉団子をしばしば作っていました。 正直、最初は面倒だったのですが(^^; 何度も作っているうちに子どもも慣れてくるので、いろんな色をつけたりして楽しんでみました。 最初はシンプルなおだんごを串…

CDの音声をスマホに入れる。簡単だった。

やりたいと思いながら、なかなか手を付けられていないことをやろうと思いました。 英語の勉強のために買った本、CDがついてるんですが、今わざわざCDプレーヤーに入れて聞こうと思わず、聞かないままでもったいない。 これ、データをスマホに入れることでき…

ダニアレルギーの舌下免疫療法

以前、私自身のアレルギー検査でダニアレルギーが出たことを書きました。 jibunmatome.hateblo.jp その時に、ダニアレルギーの舌下免疫療法ができるよ、と教えてもらい、やるかどうか検討していたのですが… やってみることにしました。 どういう治療? 私が…

虫育児に挑戦中

虫の話が出てくるので、苦手な人はお気をつけくださいね。 ダンゴムシも触れないことと親の影響 虫取りに行ってみた 虫取り① デビュー 次女とふたりで 虫取り② 長女とふたりで まとめ こちらの本を読みました。 『頭の良さと強い心が育つ すごい虫育児』作者…

日本にいながら世界一周しよう。各国料理のレストランで。

子どもが少し大きくなってきたら、海外にも連れていきたいと思っていました。 ですが、新型コロナウイルスの流行で、今後、いつ観光目的の旅行が再開されるのか見通しが立ちません。 それでも、子どもと一緒に何かできないかと思い、一番簡単に始められる!…

みんチャレアプリを使ってみよう~周りの5人の平均があなた~

みんチャレアプリ、使ってみよう 「あなたの周りの5人の平均があなたである。」 私が続けられていること まとめ みんチャレアプリでいい環境を手に入れよう みんチャレアプリ、使ってみよう みんチャレというアプリ、使ったことありますか? iOSでもandroid…

夫がぜんそくなので、パルス・オキシメーターを買ってみた

新型コロナ、ワクチン接種が始まるようですが、まだ多くの人がワクチンを打つまで時間がかかりそうですね。 1月に感染者がすごく増えた時期、パルスオキシメーターを購入してみました。 パルスオキシメーターとは何ぞや? パルスオキシメーターを買った理由…

【HSC 】アサーティブ・コミュニケーションを身につけよう

アサーティブ・コミュニケーションって聞いたことありますか? 以前、アサーティブ・コミュニケーションの入門講座を受けて、自分にも必要だし、子どもたちにも身につけさせたいと思いました。 今日は、アサーティブ・コミュニケーションの紹介と、うちでや…

【HSC】英語勉強の方法 幼稚園年長『ひろつるメソッド』をやってみた

子どもと英語をやろうと思い、同年代のお子さんをもつお母さんと情報交換しているとき、『ひろつるメソッド』というのを教えてもらいました。 広津留真理さんという方が提唱されていて、娘さんの広津留すみれさんは、ハーバード大学とジュリアード音楽院のど…

【HSC】英語を勉強する理由 不登校に備える、海外の学校も考える

昨年末から、幼稚園年長と年少の娘と一緒に、家で英語の絵本を読んだり、単語帳を見たりしています。 うちで英語をやろうと思った理由を書いてみたいと思います。 小中学校の教員補助をしている方の話を聞いた 英語の授業をいきいき受けているのは、授業以外…

【HSC】給食が苦手で幼稚園に行きたくない → 家で給食の予習をしてみた

給食で苦手なものが出る日は、幼稚園に行きたくない長女。 どうしたら「給食がイヤで幼稚園に行けない状態」を抜け出せるか、試行錯誤中です。 現状 給食の献立をチェックして、「この日はダメだー!」と叫ぶ長女 自閉症のお子さんの話を聞いた「味が想像つ…

理解しているかどうかは、絵を描かせるとわかる。

// 文から絵を描かせると、子どもが分かっていないことが見えてくる 文から絵を描かせると、子どもが分かっていないことが見えてくる 読んだ本、どこまで理解してるのかな? 参考にした本 『国語が得意科目になる「お絵かき」トレーニング』 「ミキってなに…

子どもの「クイズ出して!」に困ったら? 絵本クイズはいかが。

// 子どもが時々言うんですよね、「クイズ出して!」って。 クイズって言われてもなあー、と困って、ある日思い付いたのが、絵本の記憶クイズです。 『はらぺこあおむし』だったら・・・ 「あおむしがイチゴを食べたのは、何曜日だったでしょうか?」 「おな…

女の子だって何にでもなれる。本棚に『世界を変えた100人の女の子の物語』を!

// 子ども用コンテンツを見直してみた 子ども用コンテンツを見直してみた 女の子は主役になれない? こういう本があった 『世界を変えた100人の女の子の物語』 まとめ 女の子は主役になれない? 新型コロナの自粛期間中、幼稚園もお休みになりました。 家で…

逆上がりの教え方と練習方法☆腕の力をつける!できる気配ゼロでも大丈夫

// 子どものころ、逆上がりできましたか?私は、できた記憶がありません。 小学校のころ、みんなに応援されながら何度もやったような気が。 逆上がりの練習、いつ始めればいい? 逆上がりに必要なのは、腕の力! 長女の練習の軌跡 練習メニュー 1か月目(腕…

おこづかいあげる?あげない? 3歳からおこづかいをあげてみたメリット・デメリット

// うちでは、今5歳と3歳の娘に、1年前からおこづかいをあげています。 おやつ用のおこづかいとして週80円、おもちゃ用として週80円で、おやつやおもちゃはそのおこづかいから買うという制度にしています。 おやつ用では、スーパーに行った時に駄菓子を買っ…