娘はHSC~親ができそうなことをやってみた~

長女はほぼ間違いなくHSC(とても敏感な子)。次女もおそらく。夫と私はHSPです。うちでの試行錯誤を書いていこうと思います。

【HSC】10月最終(木金月)風邪でお休み、10月の学校参加率

HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。

 

10月27日(木)

朝、あらら、熱がある。37.0。

朝のエレクトーンをやってる間に少し元気になって、36℃台になりましたが、どうかな、ムリかな。

しんどそうでぐったりしています。今日は休みました。

午前中は布団に本を持って行って読んでましたが、そのうち寝ていました。

 

10月28日(金)

長女は咳が出ると咳き込みがひどくて、吐いてしまうことがしばしば。

夜も何度も起きてしまいます。

38℃。お休みしました。

今日も午前中寝ていました。

ゆっくり休んでおくれ。

 

10月31日(月)

熱は下がりましたが、咳がおさまらず。

呼吸器のクリニックに行きました。

コロナとインフルエンザは陰性。薬をもらいました。

 

休んでいる間に10月が終わってしまいました。

10月の学校参加率を出しました。

 

10月の学校参加率

10月1日~10月14日(登校日10日間)

満点で64ポイントのところ、29ポイント参加

➡参加率 45.3%

 

10月15日~10月31日(登校日8日)

満点で53ポイントのところ、13ポイント参加

➡参加率24.5%

 

あああ。ダダ下がりです。

10月は給食を食べたのが一回のみ(5時間目が授業参観の日)。

午後学校にいたのも授業参観の日のみ。

それでもほぼ毎日学校には行っている。

以前は、お昼を家で食べてまた学校に行くことがあったけど、それがなくなった。

午前中も教室に行くのが減りました。

 

原因として、長女が言うには、

・午後は先生がイライラしていてすぐ怒る

・たて割り掃除がストレス

・教室で女の子と男の子がけんかするので落ち着かない

などと言っています。

私も実際に見たわけではないので、学校の中のことはよく分かりません。

とにかく、長女にとって安心できる場所ではないのかなと。

 

それでも、学校に行くと、「授業でこんなことしたよ」と言ってきたり、九九を覚えてきたり、今度社会科見学があるのを楽しみにしていたり、それなりにいいこともある。

 

まあすごく中途半端な状態ですが、行ける日はなるべく行くようにしていきたいと思います。

 

ことばキャンプ

それから、コミュニケーションのトレーニングができるところはないかと探して、

「ことばキャンプ」

というのを見つけました。

kotobacamp.com

アメリカで学んだコミュニケーションスキル獲得のメソッドを日本人向けにアレンジしたものなのだとか。

コミュニケーションに必要な七つの力(度胸力、理解力、応答力、語彙力、論理力、説得力、プレゼン力)を育てます、ということ。

 

なるほど。長女にピッタリっぽい。特に度胸力と応答力とか。

さっそくオンラインの説明会を聞きました。

・グループでのレッスン

・福岡にリアル教室がないので、オンライン受講になる。

・オンラインは月2回、半年コースから(33,000円)

・親が同席して、家庭でも実践

・例えるなら、学校はいろんな生き物がいて波もある、危険もともなう海。子どもキャンプでのレッスンはプール。家はもっと小さなのプール。

安全なところから、スモールステップで練習しましょう、ということでした。

 

ふむふむ。納得。

まずは体験ができるようなので、やってみたいと思います。

本もありました。

『コミュニケーション力を育てる 実践 ことばキャンプ』(kindleunlimited対象)

こちらもこれから読んでみます。

ではでは。