娘はHSC~親ができそうなことをやってみた~

長女はほぼ間違いなくHSC(とても敏感な子)。次女もおそらく。夫と私はHSPです。うちでの試行錯誤を書いていこうと思います。

【HSC】11月1週目(水金)社会科見学が楽しみ

HSC(人いちばい敏感な子)の長女、小学2年生、「学校行きたくない」からの保健室登校している話を書いています。

11月2日(水)

長女、風邪もだいぶんよくなりました。

少し咳が出ますが、コロナとインフルエンザが陰性だったので、行けるかなーと。

一時間目に、来週の社会科見学(水族館)の説明があるので「聞いてこなきゃ」といそいそ出発しました。

まあ行事が楽しみなら、それはよかったです。

 

ただ、4時間目まではしんどいから、3時間で帰る、ということでした。

 

学校、すごく微妙な距離で行っています。

まあ、でも、もしかしたらそれでもいいのかも。

「学校に全部行く」と「不登校」の間があってもいいのかもしれません。

 

次女もまだ熱でお休み。

私も子どもたちの風邪がうつったのか、しんどいモード。

コロナじゃなくてもインフルエンザじゃなくても、風邪ってしんどいですね。

 

3時間目おわり

1時間目から3時間目まで全部授業に出たということ。

おお、がんばりました。

が、1時間目にある予定だった社会科見学の説明が4時間目に変更になったらしく、結局聞いてこられず💦

あらら。

金曜日にもう一度あるので、そのときに聞こうね、と言われたそうです。

 

若干残念そうでしたが、「先生バスの席決め、ちゃんとしてくれるかな」などと、頭は社会科見学のことでいっぱいのようでした。

 

学校がんばり表

規定コマ数 7

目標コマ数 5

参加コマ数 3 ごほうびはナシ

【今日がんばったこと】

3時間目まで授業に出た。

2時間目は先生の研究授業で、他の先生がいっぱいきた。

【やり直すならこうする】

社会科見学のことが聞けなかったから、4時間目も出られたらよかった。

 

11月4日(金)

いつもより若干早く登校。

今日は月に一回、保護者のボランティアが読み聞かせをするで、それは聞かないとね、と早く出発しました。

本当は私も担当だったのですが、今日も風邪で常に鼻が出て息が苦しく、他の方と交代していただきました。

 

4時間目に社会科見学の説明がある予定。

家でも、水族館の話をずっとしてる。楽しみで仕方ない。

一学期、近所の河原で全校での歓迎遠足がありましたが、その時は行けなかったので、それと比べると学校で楽しいことも見つけられているみたい。

 

お昼

出てきました。

次女は今日も幼稚園お休みしたので、一緒に迎え。

それがちょっと気に入らなかったみたい。

「次女ちゃん今日も行かなかったの。自分はがんばって行ったのに、次女ちゃんは休んでずるい」というような。

こういうのがよくあります。

そのたびに「ひとりひとり状況が違うから『同じじゃないとズルい』というのはやめよう」と言っていますが、しばらく不機嫌でした。

まあ家に帰ってしばらくすると、ケロッとしていましたが。

繰り返し言っていくしかないかなと思います。

 

学校がんばり表

規定コマ数 6

目標コマ数 4

参加コマ数 4 ➡久しぶりにごほうびゲット(ハイチュウ3つ)

【今日がんばったこと】

3時間目の音読劇の練習、隊形移動が初めてで分からなくて困ったけど最後までがんばった。

(来週土曜日にその参観があります。隊形移動なんかがあるのか。ほー。)

【やり直すならこうする】

隊形移動分からなかったところ、聞けばよかった。

月曜日に聞こうかな。

(そうだね。質問するのが苦手な長女。この辺が勇気を出す練習ですね。)

そういえば、バスの席は決まったの?と聞くと、「わかんない、先生何も言ってなかった」と。

それもすごく気にしていたから、聞いてくればいいのに。

質問しにくい雰囲気なのか?言い出せないのか?

教室の雰囲気が分からないのがもどかしいです。

 

11月5日(土)

月2回の絵画造形教室の日。

考えてみると、もうすぐ3年になる。

最初は親も教室に入れていましたが、コロナの影響で子どもだけに。

先生たちはみんないい感じの人で、怒られたり厳しく指導されることもない。

つくったものをいっぱい褒めてもらえる。

安心できる場所で、親と離れる練習をさせてもらってる感じです(^^;

 

このところ長女は楽しく行けていて、ルンルンで出発の用意。

(4月ころは「お母さんと離れるの不安」と行きたがらなかったことも。)

jibunmatome.hateblo.jp

 

今日は次女が怪しい雰囲気。 

風邪で火曜日以降幼稚園休んでいたし、「お母さんと一緒にいたい」が噴出。

姉妹とも「心地いい安全なところ」にいたがる。

まあ、それはそうですけど。分かるけど。

「すごーく快適な場所」から少し出る練習も必要だと思います。

もちろんそこの場所がそこそこ安全であることは前提ですが。

通い慣れた教室で、先生もいい先生。

 

ということで、今日はなんとか次女を連れていき、教室の玄関で「まだ待って(´;ω;`)」と言うのを「じゃあね」と置いてきました。

(教室に行き着くまで、何度も「待って」と言って、待っては進みした挙句ですが💦)

もうちょいうまく行かせる方法があったかな?

ちょっと失敗だったかも。

 

教室が終わる時間。どうだったかなーと迎えに行くと、長女はニコニコで出てきて、次女は「しーん」とした顔でしたが(^^;

「がんばったね、終わったね」と言うと、ニコリと笑いました。

次女は結局やらずに見ていただけだったみたいですが、家に帰ってから、秋の葉っぱのイラストをトレーシングペーパーで写して色を塗っていました。

それなりに刺激を受けてきたみたいです。

 

来週は月曜日また次女の「英語の先生がイヤ問題」が待ち受けています。

どうなるかなー。

ではでは。